段ボールリサイクル協議会|東京都中央区|私たちは段ボールの効率的な利用とリサイクルの推進を図ります
会員名簿
活動状況
段ボールとは
・リサイクルフロー
・製紙原料として使用困難な段ボール
第三次自主行動計画と実績
運用マニュアル
・運用ガイドライン
・リサイクル関連法における段ボールの取扱い
・ 国際リサイクルシンボル
トップページ
Q&A
サイトマップ
http://www.danrikyo.jp/
モバイルサイトにアクセス!
段ボールリサイクル協議会
〒104-8139
東京都中央区銀座3-9-11 紙・パルプ会館 全国段ボール工業組合連合会内
TEL.03-3248-4853
FAX.03-5550-2101
関連団体
関連団体
トップページ
>
関連団体
全国段ボール工業組合連合会
全日本紙器段ボール箱工業組合連合会
日本製紙連合会
3R推進団体連絡会
容器包装に係わるリサイクルの八団体は、素材の垣根を越えて「3R推進団体連絡会」を結成し、種々の連携活動のもとで「3R推進自主行動計画」に取り組んでいる。
ガラスびん3R促進協議会
PETボトルリサイクル推進協議会
紙製容器包装リサイクル推進協議会
プラスチック容器包装リサイクル推進協議会
スチール缶リサイクル協会
アルミ缶リサイクル協会
飲料用紙容器リサイクル協議会
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
協議会の概要
|
段ボールとリサイクル
|
3R推進自主行動計画
|
段ボールのリサイクルマーク
|
関連団体
|
サイトマップ
|
<<段ボールリサイクル協議会>> 〒104-8139 東京都中央区銀座3-9-11 紙・パルプ会館 全国段ボール工業組合連合会内 TEL:03-3248-4853 FAX:03-5550-2101
Copyright © 段ボールリサイクル協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン